【淡路島】「KAMフィッシュパーク」(「関西淡路島市場」)のお魚は、新鮮・安い・美味いの三拍子!
淡路島をドライブ中、前から気になっていたこの看板
遂に吸い寄せられ、行ってしまいました(笑)
「津名漁協荷さばき場?」 むむむっ、ここは玄人向けか?
行ったとき、たまたま普通の買い物客っぽい人を見かけかかったうえ、
「津名漁協荷さばき場」
なんて書いてあるので、
もしやここは、
「私のような魚のド素人が来るべきところではなかったか?」
いやいや、ここで怯んでいる場合ではないのだ(‘ω’)ノ
「焼きあなご」って書いてあるし、
「鮮魚販売」とも書いてあるし・・・。
ちょっと中に入ってみよっと♪
救世主現る!お店の人が声をかけてくれた
お店の女性
「今日はもうアナゴは売り切れたんですよね~。」
私
「そうなんですか~。
あのぅ、鮮魚販売って書いてあるんですけど、お魚とか買えるんですか?」
お店の女性
「はい、買えるんですけどね~。ちょっと待ってね。」
(部屋の奥に向かって)
「今日鮮魚まだある?」
奥の方から別の女性
「あるよ~。」
お店の女性
「まだあるみたいなんで、見ます?」
私
「あっ、はい。見せてもらっていいですか?」
お魚を捌いている作業場に入れてもらったよ
御親切にも、みなさんのお仕事場である調理場のような作業場に通してくれました。
そして、
これから捌くお魚と捌いたばかりのお魚のパックを見せてくれました。
お店の人
「これは太刀魚(左)ね。刺身で食べれるよ。あとは天ぷらにしたり、酢の物にするといいよ。」
「それからイカ(右)。これは塩コショウかけて焼いたら、ポン酢にネギかけて食べると美味しい。」
私
「うわぁ~。美味しそうですね~。」
お店の人
「これは店頭に出す前のやつよ。お店に並ぶのは明日。」
私
「えーっ、それください!」
すごく新鮮なうえに安い!
普通のお店に並ぶ前の物凄く新鮮な状態のお魚をGETです!
重さは計っていないけど、かなりズッシリです。
とてもじゃないけれど、2人でも一度には食べきれないので、
半分ずつそれぞれ冷凍保存しました。
ちなみにこの、太刀魚とイカ、
2パックで1000円ですよ!
太刀魚って高級魚ですよね。
気に入ったお魚をその場で捌いてくれる
私はすでに捌いてパックになっていたものを買ったんですが、
気に入った魚があったら、
捌いてあとは焼くだけとかの状態にして売ってくれるそうですよ。
場所は、アミューズメントパーク施設の「淡路ワールドパークONOKORO」の近く。
ちょっとと分かりにくいかもしれないので、地図を参考にしてください。
ちなみにインターネット販売してるみたいです。
早速夕ご飯に食べてみたら激ウマだった!
太刀魚の天ぷらです。
口に入れた瞬間、身がふわぁ~ってなります(^◇^)
夫が興奮してましたよ、
「うっめー!これ、うっめー!」
って。
ちなみに私の天ぷら技術のおかげでは間違いなくありません(笑)。
続いて、イカの塩コショウ焼きをポン酢で。
これまた、
夫
「うっめー!」
もう絶対ここリピーターになります、私たち夫婦(#^.^#)
今度行ったら、焼きアナゴも狙います!!
淡路島に来るなら是非ともクーラーボックス持参で行ってみてください♪
めちゃくちゃ新鮮なお魚GETできますよ。
スポンサードリンク
最近のコメント