【摩周湖(北海道)】一生に一度は見てみたい!摩周ブルーと評される湖面が凄すぎる「摩周湖」 ※動画あり
北海道にはいっぱい湖があって、どれもそれぞれに美しいんですが、
その数ある湖の中でも、摩周湖はわたしにとって特別な存在でした。
摩周湖の存在を知ったのは、小学生の時。
家の図鑑に「世界で一番透明度が高い湖」として紹介されていたのを読んだのです。
「日本に世界で一番透明度が高い湖があるなんて!!」と妙に感動して、絶対いつかは見てみたいと思っていました。
そしてその夢がかなって、初めて摩周湖を訪れたのは、今から6年前。
「霧の摩周湖」とも言われる摩周湖は、よく霧に包まれその姿を見るのは実は簡単ではなかったりするらしいとは聞いていたのですが、
見事に深い霧に包まれ、そこに湖があるかどうかさえも分からないくらいで、全くその姿を見ることができませんでした。
そして今回、日程に余裕があるので、「絶対にその姿を見るまで帰らない!」との意気込みでトライすること3回目、
遂にその姿を見ることができました。
スポンサードリンク
霧の摩周湖はなかなかその姿を見せてくれない・・・
今回の旅行でも、また霧の摩周湖状態で、何にも見えないというスタートをきりました。
本当に不思議なんですが、そんなにここから遠くない場所では晴天だったんですよ・・・。
違う日にもう一度「裏摩周」展望台へ行ってみました。
晴天ではないですが、霧は出ていません。
ほう!これが摩周湖ですか!3回目で初めてその姿を拝めましたよ・・・。
だけど日が差していないので、うわさに聞いている摩周ブルーはどこへやら・・・。
これでは満足できないので、絶対に摩周ブルーを拝みたい!
ここまできたらもう執念です(笑)。
遂に悲願達成!摩周ブルーってこんなに凄いなんて!
遂に見れました!摩周湖の摩周ブルー\(^o^)/
こんな色、見たことないです!色でいうと「青」ですけど、やっぱりこれは「摩周ブルー」っていう色ですよ(笑)。
なんか吸い込まれそうになるくらいのブルーです。
湖のポイントによって色の濃淡があってそれがまた美しいんですよね。
いやー凄いです・・・。言葉を失い、ただただ見とれる・・・。
やっとその姿を拝めたという嬉しさと、あまりの美しさに感動しすぎて、動画を撮りました。
展望台からみた摩周湖の様子です。
こんばんは♪
摩周湖、とーってもキレイなブルーですね!!
動画、思わず三回見ちゃいました~♡
nanaさんのおかげで、癒されました。ありがとうございます(*^^*)
こんばんは〜(^O^)
動画楽しんでいただけて嬉しいです、ありがとうございます!
摩周ブルー、こんなに美しい湖の色、世の中にそうない気がします。
ずっとこの美しさが日本の宝として保たれてほしいです(^ ^)