YOGA教室に通って筋肉貯金始めます
淡路島に移住する前は、スポーツクラブに入っていて、そこでヨガのクラスに参加していました。
一番熱心に通っていた頃は週に3回の参加。
特に女性に人気のあるヨガなんですが、私もヨガ好きの一人です。
淡路に移住して、なかなか時間・曜日・場所がぴったりくる教室が見つけられてなかったんですが、
最近知人の紹介でいい教室に出会えたので早速入会しました。
ヨガをやってみて実感した効果はこんな感じ
ヨガにハマったことがある人だと分かると思うんですけど、私が実感したヨガの効果をあげてみます。
①血行が良くなるのか体のコリがとれ、血色が良くなる
私はもともと血行が良くないタイプだし、普段トレーダーやっているのもあり、いわゆるデスクワークなので体が凝りやすいんですが、いい感じに全身のコリがリセットされます。
②普段使わないような筋肉も含めて鍛えられ、足腰が強化されてくる
移住前までは首都圏在住だったし、電車通勤もしていたので、今思えば毎日よく歩いていたんですよね。
ところが淡路島では「完全車移動の日々&通勤なしのトレーダー生活」で足腰がどんどん退化してきているのを実感・・・。
「こんな状態を続けていたら将来本気で寝たきり老人かも」って危機感を持つくらい筋肉が落ちてきたんですよ(ー ー;)
元勤めていた会社の仲良しのアラフィフの先輩に、いつも元気で仕事・家庭を両立させつつ趣味も大満喫な方がいるんですけど、
「nanaちゃん、40代からはね、何はともあれ筋肉よ、き・ん・に・くぅー!!」
とその方が言ってたので、筋肉貯金はじめようと思います♫
③ひとつひとつのポーズに集中することで、頭&気持ちがスッキリする
トレーダー生活って世間でのイメージはどうだか知りませんが、頭結構使うんですよ。
そして日々自分の感情なんかを含めてコントロールし続けることが必要不可欠な気がしてます。
なので意識的に環境を変えて、時々頭をクリアにし、精神的にもフラットな状態に持っていくことを大切にしています。
散歩したり家事に集中したりするってのも手っ取り早い方法ですが、
ヨガも「無の状態に自分を持っていくポーズ」や「自己の内面に目を向けるようなポーズ」もあったりするせいか、とってもスッキリし良い思考活動に寄与してくれます。
④体のラインに嬉しい変化が出てくる
ねじりのポーズが効くのか、ウエストにくびれができてきたときは猛烈にテンションUPでした。
「でした」ってことはそう、過去の話です(笑)。週3で通ってた頃ですねー。
もう一度あの喜びを得るべく頑張ろっと♫
あとO脚が改善して、膝と膝がきちんとつくようになってきたのも驚きです。
筋肉むきむきみたいになるのは私は嫌なんですが、ヨガはそうじゃなくしなやかな女性らしいボディラインを作れるのも魅力ですね。
ヨガの女性の先生は本当にスタイルや立ち姿がきれいな方多いです(*^-^*)
※ただし私の場合は未完成・・・。きっといつかは・・・。
⑤ヨガウェアは種類豊富で楽しい
スポートクラブでは手持ちのTシャツとジャージみたいなので参加してたんですが(飽きっぽいんでいつまで続くか怪しかったから)、
思いの外、ヨガにハマったので、今回淡路島でヨガ教室に通うと決めてヨガウェアを買うことに。
ネットショップ巡りをしてこんなのを買いました\(^o^)/
※ちなみにsuriaのオンラインショップで買いました。
洗濯したてでなんかしわしわなんですけどね・・・。
色はグレーっぽく写ってますが、薄いパープルというかネイビーというか。
ウエストのところがギャザーになってて、しっかり腰回りをホールドしてくれて手を上にあげて上半身を思う存分伸ばしてもずれ上がってきません。
これとってもポイント高いです!
洗いたてはしわしわですが、着るとアイロンかけなくてもしわは大丈夫だし、体へのフィット感もいいし、肌触りもとっても気持ちいいです。
参考までに:suriaオンラインショップの商品該当ページ
肩紐の感じがいいなぁとおもって買ってみました。
背中側からの肩紐のクロスが気に入っています。
キャミソールにあわせてカシュクールも。
二つを重ね着した画像そのものがオンラインショップに掲載されていますので、参考までに。
今回初めて買ったんですけど、感想としては、
「高いだけあって細かいところまで計算されて作られてるし、肌ざわりや伸縮性が着ていて気持ちいい。やっぱり物はいいんだな~」
ってところでしょうか。
suriaってちょっと値段が高いので、購入検討されている方の何らかの参考になればいいかなと思って写真をUPしてみました。
さっ、衣装負けしたままにならないようにせっせとヨガ頑張らなきゃね。
スポンサードリンク
おはようございます(^^)
nanaさん、ヨガ教室通い始めたんですね!
ヨガは、筋肉を柔らかくしてくれるから血行にも良さそう~♪
ヨガウェアも、質感や肌触りが良さそうな生地ですね♡
お気に入りのウェアだと、更にヨガが楽しみになりそうですね(*^^*)
ゆなさん、こんにちは(^^)/
「家でDVDとか見て自分で」って思ったんですが、生来怠け者なもんで続かないんで(笑)、通うことにしました。
ゆなさんはお家でちゃんとストレッチされてるそうですよね♫
スポーツウェアにはそんなお金かけない派なんですけど、ヨガウェアは可愛いのがいっぱいあって誘惑が・・・。
年齢を重ねると衣類って数は少なくてもいいかなってなってきたんですが、そのかわり質感・肌触りにこだわりが出てきました。
分かります!
若い頃と違って、年齢重ねると質感とか肌触りこだわりたくなります(^○^)
私は、普段着る服に対してはそんなにこだわりないんですが、肌着や靴下など直接肌に身につけるのは素材等が気になるようになりました(^-^)
ゆなさんも同じですか!
靴下まで気にされているとは凄いですね。
子供の頃は普通に美味しいと思っていた化学調味料系が美味しいと思わなくなったり、肌触りにこだわりが出てきたり、色んなことへのストライクゾーンが狭くなってきているなぁって時々思います(笑)。「量より質」重視にシフトしてきてるのかな(*^-^*)
こんにちは
自分もヨガは週3回ペースです。
せっかくハッピーリタイアしても健康を損なえば意味はないですね。
無理せず頑張って下さい。
ヤジロベーさん、こんばんは。
週3回ペーですか。それ私の理想です!
それだけきっちり通っていれば、いい筋肉ができて、血行もよくなって免疫力もUPしそうですね。
健康は本当に大事ですよね。それさえあれば、大抵のことはどうにでもなりますから。お互い頑張りましょう。
はじめまして 私も淡路に住みたいと思っているので楽しく読ませていただいています
ヨガ やってみたいと思っていたのでタイムリーでした
さっそく来週体験に行ってきます!
筋肉量大切ですもんね(*^_^*)
らりほさん、はじめまして!コメントありがとうございます(^-^)
淡路島に住みたいと思っていらっしゃる方からのコメント、嬉しいです!
何か知りたい情報があればわかる範囲で記事にしますので遠慮なくおっしゃって下さいね。
まだ移住して一年弱ですが、とても良いところですよ(≧∇≦)
YOGA、レッスンでポーズ覚えたら畳一枚分のスペースさえあればいつでもどこでもできますし、
高齢者になっても続けられるのでいいですよ〜。お互い筋肉貯金頑張りましょう♫