Warning: count(): Parameter must be an array or an object that implements Countable in /home/koitora/www/happy/wp-content/plugins/wordpress-ping-optimizer/cbnet-ping-optimizer.php on line 475

【知床】世界遺産の知床五胡。ガイドさんと一緒に一湖・二湖を歩いてみた。

世界自然遺産に登録されている、知床五胡。

その名のとおり、5つの湖が美しい風景を作っている場所で、その湖の周りの遊歩道を散策して楽しみます。

 

遊歩道には2種類あって、

地上遊歩道と、高架木道とがあり、

image

高架木道は開園中であれば無料で楽しめる全長約800mの木道で、知床連山の風景を見つつ、一湖まで歩いて往復するかんじです。

木道はウッドデッキみたいなかんじで、バリアフリーになっているので、車いすやベビーカーでも歩けるようになっていました。(※写真は高架木道)

 

地上遊歩道は、知床の原生林の中を湖を見ながら歩くコースになっていて、

全長1.6kmと3kmの2種類のコースになっています。

参考までに:知床五湖公式サイト

より自然の中を歩けるのは、地上遊歩道ですが、そこはヒグマの生息地でもあるので、季節により、利用方法が若干変わってきます。

私はヒグマ活動期にちょうど観光したため、訓練を受けたガイドさんと一緒でなければ入場できませんでした。

(※高架木道はヒグマが近づけないように電気柵が設置されているため、そのような縛りはないようです)

 

ガイドさんをつけるには別途費用が発生するんですが、ヒグマの活動期以外であっても、せっかく遠くからわざわざ来たなら、ガイドさんと一緒に歩くことをお勧めします。

説明なしで自分だけで歩いても、景色はきれいですが、それだけで終わっちゃう気がするのでちょっともったいないかな・・・。

ただしガイドさんは事前に予約が必要な場合もあるみたいなので注意です。

ちなみに私が参加した短いコースの方は事前予約ではなく、先着順でした。

参考までに:地上遊歩道ガイドの予約関係HP(知床五湖公式サイト)

 

スポンサードリンク

 

ヒグマ活動期なので・・・

私が知床五胡に行ったのは6月中旬。

その時期はヒグマの活動期にあたるんだそうで・・・。

image

こんなふうに知床五胡周辺でヒグマが目撃されていたり、足跡・食べた跡・フンなどが確認されていましたよ。

この活動期に地上遊歩道を歩くには、ガイドさんと一緒でなければだめなのですが、

歩き始める前に、ガイドさんによる映像も交えたレクチャーを10分程度受けました。

 

いざ知床五胡を包む原生林のなかへ

image

ここが地上遊歩道の入口です。

外来種持ち込みを防止するため、こちらで用意されているブラシで靴底を軽くこすってから。

image

入ってすぐに分岐がでてきて、

一湖・二湖を歩く約1.6kmのコースと、全湖を歩く約3kmのコースに分かれます。

私は時間の関係で残念ですが、短いコースの方に。

 

ガイドさんと一緒に一湖・二湖を楽しむコースへ

image

歩き始めは木道になってました。特にトレッキングシューズじゃなくてもスニーカーなら大丈夫な感じです。

image

立ち枯れの木がところどころにありました。

楡(ニレ)の木だそうで、

食べるものがなくなってしまう厳しい冬場に、木の下の部分は鹿が食べ、上の部分はキツツキが木の皮を突いて虫を食べ、

そうしているうちに木が枯れてしまうんだそうです。

image

木道から羅臼岳が見られます。まだ少し雪を残した山は青い空と森の緑に映えますね。

image

笹のような植物の間を進み、いよいよ森の中へ入っていきます。

image

トドマツの森です。トドマツは北海道を含む亜寒帯に生息する植物です。

image

トドマツの葉っぱはいい匂いがするんだそうです。

その匂いは、「トルペン」という物質によるものだそうで、自律神経を整え、血圧を下げる効果があり、

トドマツはアカマツの40倍もの「トルペン」を持っているんだって。

この匂い、人間にはいい作用をもたらすんですが、もともとは自分に有害な植物を押さえつけるための匂いなんだそうですよ。

image

二湖が見えてきました。

水深は深いところで4mもあるんだそうです。

川から流れた水が貯まったのではなく、地下水が貯まっているんだそうです。

なので、もともとは魚はいなかったけれど、開拓者がフナを放したので、それが今でもいるみたいです。

image

これは苔むした倒木に、トドマツの種が落ちて芽が出ているもの。

森の中は結構笹薮が深いところが多いんですが、そこに落ちてしまったトドマツの種は日が当たらず芽が出ないんだそうです。

これは森の世代交代を見て取れるものだそうですよ。

image

山と湖の風景って本当に美しいです。

image

しばらく歩くと、この地形が火山の土石流でできたのが見て取れる場所になります。

写真をよく見ると、大きな岩があちらこちらに転がっているのが分かりますかね。

image

こんなふうに岩の上に根を張っている木があちらこちらにありました。

image

一湖に到着です。

image

湖面に山と雲が映ってきれいですね~。

image

散策の最後は、高架木道を通過します。

image

高架木道にはヒグマ除けの電線が張り巡らせてあります。

image

7000V弱の電気が流れているようです。触れないように気をつけなきゃ。

image

高架木道の展望デッキです。

一湖をとてもきれいに見ることができます。

image

駐車場から展望デッキに続く高架木道です。

image

高架木道からみた一湖。

image

きれいに整備されている木道なので、地上遊歩道を歩くのが困難なお年寄りや障害のある方、赤ちゃん連れの方にも十分楽しめるかと思います。

 

スポンサードリンク




 

コメントを残す

サブコンテンツ

このページの先頭へ